医療法人隆仁会
次世代育成支援対策推進法及び女性活躍推進法に基づき、両立支援制度を充実させ、誰もが個々の能力を十分に発揮できる雇用環境の整備を行うため下記のとおり行動計画を策定します。
1. 計画期間:2025年4月1日~2028年3月31日までの3年間
2. 目標と取組内容
目標1: 有給休暇取得率を60%以上とする(次世代法/女性活躍推進法)
〈取組内容〉
- 2025年4月~
・前期間での取得状況を共有し、施策の追加等の検討を行う。
・医師や管理職にも取得を推奨する。 - 2026年4月~
・前年度実績を基に課題分析を行い、施策の追加等の検討を行う。
目標2: 計画期間内での育児休業の取得率を、女性職員については100%を維持し、男性職員については20%以上にする。(次世代法/女性活躍推進法)
〈取組内容〉
- 2025年4月~
・前期間での取得状況を共有し、施策の追加等の検討を行う。
・男性職員が育児休業等を活用促進するため、制度の個別周知や育児に関する意識向上に向けた支援を行う。 - 2026年4月~
・前年度実績を基に課題分析を行い、施策の追加等の検討を行う。
目標3: 若年者に対するインターンシップ等の就業体験等の提供や、各種実習受け入れを行い、次世代の教育・職業訓練を推進する。(次世代法)
〈取組内容〉
- 2025年4月~
・市内及び近隣市町村の中・高生を対象にしたインターンシップの受け入れや、各種医療系学校の実習生の受け入れを行い、次世代の医療・福祉を担う人材育成に取り組む。 - 2026年4月~
・前年度実績を基に課題分析を行い、施策の追加等の検討を行う。